鉱物が好きで集めたいろいろ。 ◆◆◆ 有名なインゼル文庫 ![]() 「No.54 小さな鉱物の本 Das Kleine Buch der Edelsteine」 ドイツ語です。 この本には、前の人の痕跡があって 本の見返しにシールが貼られ(↓写真、左端) W.Haemmerli Papeterie Lenzburg そして、1938 と文字が記入されていました。 ![]() スイスにあるLenzburg 文房具屋 W.Haemmerli商店で 1938に買った??と、想像しています。 紙の質感もザラザラとしたレトロ感があります。 ![]() スイスの本 Edelsteine ドイツ語 初版は1952年の、比較的新し目なヴィンテージ本。 時代的に写真はあったでしょうが絵を掲載しています。 色彩が綺麗でいい雰囲気です。 ![]() ![]() つるつるの光沢のある紙です。 ![]() 小学生大全 「天文の話・鉱物の話」 戦前の小学生向け図鑑です。 内容からこの本は昭和3年の発行のようです。 星と鉱物が一緒になっているなんて! どちらも好きなテーマ! カラーなのは巻頭のみ。 ![]() 後は白黒ですが、挿絵は満載・・・でも白黒。 太陽コロナの様子とか、採掘の様子とか わかりずらいんじゃないかと(汗 「カラーでお見せできないのが残念です。 でも何とか伝えようと頑張っています。」 的な感じで(笑) いや、でもこの時代はそれが普通ですけどね・・・。 インターネットやテレビや写真など 他に情報を得る手段が乏しい時代の 昭和初期の少年少女たちは 賢く頭を使って、想像の翼を広げて読んでいたのでしょうか。 登場する鉱物の内容としては 時代を反映して石炭が一番、 続いて石油、銅、鉄鋼石など実用性重視です。 ちなみに アルミニウムが新しい金属として登場しています。 宝石は最後にチョロチョロっと。 半貴石なんてほとんどないです。 ずばり、生活直結の本です。 こういった古い鉱物本には 私の知る限り蛍石は取り上げられていません。 加工には向いていないから? ただの工業用媒体だから? 市場にはあまり出ていなかったのか? ポピュラーで安すぎた(おもちゃ?)のか? 悲しい・・・。 小学生大全はシリーズでいろんなジャンルがあります。 時代を反映して、兵隊さん・軍人さんの武勇伝や 園芸、鳥、花、日本一周旅行(戦前の領土含む)などなど。 しかし内容が難しそう。わかるのかしら? 園芸なんかは近頃のガーデニングではなくて 実用書ばりのキュウリやナスなど。 野菜の植えつけ方(間隔や支柱まで!)、管理、収穫、でした(汗 ![]() 活版印刷の、裏ページにつく跡なんか、一つ一つ職人さんが活字を組んで 作り上げたものだと思うと、なんともノスタルジックで好きです。 三池炭鉱 万田坑 ![]() ところで、万田抗は近年、改修したのですね。 あーあ。ピカピカにしちゃって・・・。 歴史と労働を感じさせる錆び具合がよかったのに。 変わる時代の中で巨大建造物を遺していくというのは難しいのかな。 ![]() にほんブログ村
by coquelicot_bleue
| 2015-06-23 15:56
| 雑貨・収納
|
Comments(2)
![]()
はじめましてコメントさせていただきます。
ひかると申します。 石と本、なんて大好物なく見合わせなんだ~!! と興奮してしまいました。 私も一番上の1冊だけ、持ってます♪ (くつ箱さまとお揃い、と勝手に盛り上がってしまいました♪) それにしても、沢山本があるのですね、 とっても目の保養になりました♪ いつも美しい、素敵な掲載をありがとうございます。コメントは初めてですが、折々にうっとりしながら、拝見させていただいておりました(*^_^*)
Like
こちらでははじめましてヾ(o´ェ`o)ノ
ひかるさま、いらっしゃいませ~。 わ、さすが持っていらっしゃいますか! ドイツ語がわからなくても、絵や装丁を楽しめますよね。 古い紙の質感も好きなんですよ^^ 石と本、素敵ですよね。 古い本は特に、現代にはない雰囲気が好きです。 ご訪問ありがとうございます♪ 鉱物は今は増殖抑え気味なので、 そのうち・・・ゆるゆるとupしていきます。
|
最新の記事
最新のコメント
カテゴリ
全体 蛍石 北米 蛍石 南米 蛍石 アジア 蛍石 アフリカ 蛍石 欧州 蛍石 八面体 その他鉱物 北米 その他鉱物 南米 その他鉱物 アジア その他鉱物 欧州 その他鉱物 アフリカ その他鉱物 unknown 雑貨・収納 石フリマ 未分類 タグ
ハロゲン化鉱物(143)
蛍石(140) ケイ酸塩鉱物(57) 酸化鉱物(45) イリノイ(33) 中国(24) インド(19) フランス(19) 水晶(19) ブラジル(18) ナミビア(14) スペイン(12) イギリス(10) ドイツ(10) 紫水晶(10) カナダ(9) ニューメキシコ(9) メキシコ(9) ベリル(8) 煙水晶(8) 以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 検索
外部リンク
|
ファン申請 |
||