人気ブログランキング | 話題のタグを見る

137






fluorite
(蛍石)

137_b0318351_12312307.jpg
3.2×3.5×2.4cm
CaF2
on matrix
Pola de siero,
Asturias,Spain


私が持っているスペイン産の鉱物で
「Pola de siero」という語句が初めて出てきたので
調べてみたところ、都市名ですね。
「La Collada Mine, La Collada, La Viesca, Pola de Siero, Asturias, Spain」
「Viesca Mine, La Collada, Concejo de Pola de Siero, Asturias, Spain
と明記されます。
なので、この蛍石は鉱山などの詳しい出自はわかりませんが
スペインのアストリアス地方の蛍石らしい、
ピュアな透明感が美しいです。

137_b0318351_12311947.jpg
041でも触れたように
スペインの蛍石は結晶形が楽しめます。
この標本は良く見ると
辺が面取りされたような立方体です。
ただの「立方体の辺が削れたのかなー」ぐらいに思いがちですが
これは
cube(正6面体)+dodecahedron(菱形12面体)の形で、
2種類以上の結晶形が成長過程で合わさったものです。

ちなみに041は
角にHexoctahedron(48面体)の面が出ています。
(あいにく手持ちカメラでは捕らえられません・・・)

蛍石は結晶形が多様です。
それだけを集めた本もあるぐらい。
「モディフィケーション【modification】」というんですね!

137_b0318351_12312141.jpg
産地の表記については
都市名や地方名までで、鉱山名の表記がないものがあります。
スペインの蛍石は鉱山から出ているのしか私は見たことがないので、
山や土手、水路や工事現場からではなく
これもおそらく鉱山出身だと思います。

集め始めた最初のころは
鉱物は鉱山から出る(鉱山からしか出ない)と思っていたし
表記は全て鉱山の名前だと思っていたので
たとえば「Pola de siero 鉱山」なんて
赤恥をかいたことも・・・。

134の「モララクォーツ」も
調べているとモララ‘地区’のようですし、
モララ‘鉱山’と明記しているサイトが多く、気になります・・・。
それともモララ鉱山ってあるんでしょうかね。

そもそも
鉱山の定義とは??とか長くなるので
また後で。

収納している箱
137_b0318351_12311012.jpg
購入日 22/08/14
鉱物Bar vol.7
鉱物アソビ



【2021.4.18追記】

137_b0318351_21033916.jpg


by coquelicot_bleue | 2014-12-16 12:36 | 蛍石 欧州 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード
<< 138 136 >>